スピード選考開始!最短一週間で内定!説明会をチェック!
📣6月限定開催📣★26卒対象★参加者特典あり★
6月限定説明会を開催します!少人数開催なのでじっくり話が聞ける!
☆こんな方におすすめ☆
・業界のリアルな話を聞きたい!・実際に働く先輩社員の話を聞きたい!
説明会に参加して全部解決しちゃいましょう!
予約はこちら👉 https://x.gd/AuXZ7
【内定まで最短1週間!】
是非お待ちしております!
弊社は街の「アタリマエ」を守る会社として仕事をしています!
ビルを人間の体に例えるなら、設備は「血管」や「神経」です。
テラマエ設備工業は、人々に快適で安心安全な生活を提供し、災害時にはこれらインフラ設備の復旧にいち早く取り組みます。今や、建物はスクラップ&ビルドの時代から、環境にも配慮したリニューアルの時代です。ひと昔前なら、設備工事といえば建設会社から請け負うのが常でしたが、近年は老朽化した建物や設備のリニューアルに伴い、設備主導の大規模な工事の受注が増えています。
姫路市内約1/3の小中学校の空調整備を行った実績あり!
明石海峡大橋管理事務所・運営施設の空調工事、
淡路SAのトイレ改修工事、
兵庫県内の小中学校・老人ホーム、
工場・マンション等、様々な工事を手がけています!
施工種類
⒈給排水衛生設備工事
給排水設備とは、建物に水を供給する「給水設備」と、汚れた水を取り除く「排水設備」のことを指します。
トイレ・洗面所・キッチン・浴室といった水回りに必要な設備であり、住宅以外にもオフィスや店舗など水を扱う建物には必ず設置されています。
⒉空気調和設備工事
空気調和設備とは、室内の空気の温度、湿度、風の流れなどを、その建物によってさまざまな種類の機械により、風を送らせる設備です。
空調設備の役割は、室内で人々が快適かつ健康に暮らしたり、働いたりできるよう、空気環境を整えることにあります。
⒊消火設備工事
消火設備とは、まず人の命を守るために行う設備です。
水で火を消すだけではなく、避難設備も消火設備の一つです。
皆さんが安全、安心に生活できる環境づくりが消火設備の役割です。
これら消火設備がいざというときに十分な機能を発揮するためには、日常的に点検整備を行い、常にその機能を維持管理していくことも大切です。
業務内容
現場管理がメインの仕事。
その他にも、設計図をもとに、CADを使って施工図を作成します。
その施工図を元に現場で協力業者さんに指示を出しながら、現場を管理する業務になります。
弊社は、建設業界の中でも設備業界「生活に必要不可欠になる設備」として仕事を行っています。
建設業で働く魅力
ある先輩社員の一日
1人の先輩社員の1日ですが、朝でのラジオ体操から1日が始まります。
その後は、現場巡回しながら11時30分には昼礼があります。
その日の午後の流れの確認や、次の日の工事の打合せを行います。
ほかの業者さんとの打ち合わせも行うので、自分の頭の中でのイメージが大事になってきます。
その後は、役所に提出する書類作成をしたり、図面作成を行いながら1日が終了します。
その日によって、仕事の流れや段取りが変わってくるので、毎日新しい気持ちで仕事をしています。
職場の雰囲気
上司部下の隔たりがないフラットな職場。
わからないことも優しく指導してくださり、仕事のことだけでなく、関係ない話も楽しくしています。
後輩が先輩をいじることも。
新入社員には我が弟のようにみんなで可愛がってくれます。
先輩社員に聞いてみた!
◆社内イベントや協力業者さんとの交流も活発◆
社員旅行をはじめ、春のソフトボール大会、夏のBBQ大会、秋のゴルフコンペ、年末の餅つき大会など。
協力業者さんを交えた安全大会や新年会なども。
社員のアイデアを取り入れながら、多彩なレクリエーションを開催していきます。
◆結果さえ出せば、プライベートは思いのまま◆
釣り好きのスタッフが、1週間アメリカ大陸フライフィッシングの旅へ。
現場は、一年中忙しいわけではありません。
問われるのは、自己管理能力。自分が担当する工事の納期を守れるなら、早く帰ることも、有給休暇を取得することも自由です。
国土交通行政関係功労者表彰受賞 さわやかな県土づくり賞
当社が施工した「姫路公共職業安定所設備改修工事」が優秀な工事成績を収めたことにより、発注者である国土交通省近畿地方整備局から「優良工事等施行者 局長表彰」、「優秀建設技術者 局長表彰」を受賞しました。
さわやかな県土づくり賞とは、県が発注した建設工事のうち、施工状況が特に優秀な工事を表彰するもので、当社は平成26年に受賞しました。
〒670-0949
兵庫県姫路市三左衛門堀東の町14
TEL : 079-225-7171
FAX : 079-225-7172
■神戸営業所
〒657-0844 兵庫県神戸市灘区都通2丁目1-12
TEL:078(855)4517
FAX:078(855)4519
■神河営業所
〒679-3121 兵庫県神崎郡神河町上岩176
TEL:0790(34)1717
FAX:0790(34)1718
◆資格取得は合格するまでバックアップ◆
仕事上必須となる資格が多数あり、資格によって携われる仕事が違ってきます。
参考図書、受験料、交通費などは、すべて全額支給。難関資格については、資格取得支援講座などにも参加していただきます。
- この企業の特集記事️ -
SEARCH
企業検索
検索件数の多いキーワード
こだわりから探す