株式会社籠谷 

・2026年卒選考 第一クール目 終了いたしました。

・2026年卒選考 第二クール目 随時実施中です!! 会社説明・企業見学も希望者には実施いたします。 
               ※まずは、弊社担当あてにご連絡ください!

【就活中の学生の皆様へ】
26卒就活学生の皆様、就活の状況はいかがでしょうか?
まだ物足りない方、ちょっとタイミングを逃してしまった方...残された機会は多いとはいえませんが、チャンスはあります!!
そういえば・・・現在、当社で活躍中の社員にもそんな方がいました(笑) まだ道は開かれています。
わたくしたちとお会いしてみませんか?
★27卒以降の方もコンタクト歓迎します★

【会社説明・見学など】
応募前にもうすこし当社のことを知りたいとご希望の方は、当社採用担当までメッセージください。
「御社が第一志望です!」でなくても構いません。まずは知り合い、お互いに選んで選ばれましょう。
世の中にあるたくさんの会社からアプローチしていただきありがとうございます。

【面接について】
企業研究や面接対策は大切ですが、わたくしたちは皆さまの考えを自分の言葉で語ってほしいとおもっています。わたくしたちはテンプレート的なやり取りで無難な面接は望んでいませんし、そのような質問もあまりしません。(だからといって、面接対策が無駄とは思いません!)

この会社に入ったら自分は一体どうなるのだろうという何となく感じる不安(期待も)もあると思います。
本当に知りたいことを何でも質問してもらって結構ですし、学生の皆さんが当然知りたいとおもうことをスルーしない面接にしたいと思っています。

基本情報

募集職種

仕事内容

食品事業部

【営業職】
 スーパーやお菓子メーカー・製パンメーカー・ケーキ屋さん、お弁当屋さん、飲食店などへ、卵の加工品の提案型営業。
【商品開発職】
 マーケティング及び営業からの情報を基に、鶏卵の加工食品の開発。
【事務職】
 総務・経理事務、営業サポート事務など。
【生産職】
 商品の工程管理・生産管理・衛生管理・設備管理・労務管理、パートさんへの指示出しなど。

配属は社内研修後、ご本人のご希望と適性を見て決めます。

電気事業部

【電気施工管理職】
 オフィスビル、病院、工場、マンションなどの電気設備工事の予算策定や原価計算、現場の工程管理など。

募集学科

全学部全学科

募集人数

若干名

勤務地

本社/高砂市荒井町御旅2丁目1番17号
山陽「伊保」駅徒歩で約15分
山陽「荒井」駅徒歩で約15分
JR「宝殿」駅車で約10分
加古川バイパス・加古川西ランプから 南へ約4.5km

浜風工場/高砂市荒井町新浜2丁目9番21号
山陽「荒井」駅徒歩10分

オフィス環境
受動喫煙対策
あり

禁煙
屋外に喫煙場所設置

勤務時間

8:00~17:00 8:30~17:30(本社工場)
6:00~15:00 8:00~17:00 12:00~21:00(浜風工場)
(職種により異なります)

初任給
大卒
230,000円 (25卒入社時実績)
短大・専門卒
209,000円 (25卒入社時実績)
兵庫県型奨学金返済支援制度を導入しました!
日本学生支援機構の奨学金を受給し、返済義務のある40歳未満の正社員には最大17年間支援します!

その他特記事項

固定残業制度
なし

試用期間の有無
なし

諸手当

管理職手当、部門長手当、資格手当、営業手当、家族手当、通勤手当、残業手当、住宅補助

昇給

年1回(9月)

賞与

年3回:夏季(6月)・冬季(12月)・決算(6月)
※昨年実績6ヶ月以上

休日休暇

完全週休2日制(会社休日カレンダー及びシフトによる)
※仕事、プライベート両立できます。
祝日、年次有給休暇(10日~20日)、特別休暇(慶弔関係)

福利厚生
加入保険
各種保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
その他
福祉共済制度
退職金制度
提携スポーツジムの無料利用

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒数男女別
平均継続勤務年数
11.1
従業員の平均年齢
38.5

職業能力開発・向上に関する状況

研修
あり

新入社員研修
惣菜管理士(通信教育)
簿記等の受講及び検定試験

自己啓発支援
あり

業務に資するとして会社が認めた資格について全額支給

メンター制度
あり

入社から2年間、担当のメンターがサポートします。
メンターは同性の若手社員で、所属部署以外から選抜されます。
基本月1面談ですが、相談あるときにはいつでも話ができます。

キャリアコンサルティング
なし

社内検定等
なし

雇用管理に関する状況

前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別)
●男性
●女性
役員に占める女性の割合、管理的地位(課長以上)に占める女性の割合
●女性役員
●女性管理者

応募方法・採用までの流れ

採用方法

はりまっちよりエントリーしてください

採用までの流れ
  • はりまっちよりエントリー
  • 応募書類の送付:履歴書、成績証明、卒業見込証明、健康診断書を提出  (書類が揃わない場合は、履歴書のみでOKです)
  • 一次選考 筆記・面接
  • 二次選考 役員面接
  • 内定

採用実績校

採用実績校

【大学】
大阪大・北海道大・岡山大・鳥取大・高知大・三重大・島根大・香川大学・福岡県立大・兵庫県立大・関西学院大・関西大・龍谷大・甲南大・京都産業大・関西外国語大・神戸女子大、神戸学院大・神戸女学院大・流通科学大・大阪産業大・阪南大・東海大・姫路獨協大・兵庫大他

お問い合わせ

お問い合わせ先

本社総務部/金丸・蓬田
〒676-0005 兵庫県高砂市荒井町御旅2丁目1番17号
TEL:(079)442-2405(代) FAX:(079)442-8666

メールアドレス

yomogida@kagonet.co.jp

交通機関

■山陽「伊保」駅徒歩で約15分
■山陽「荒井」駅徒歩で約15分
■JR「宝殿」駅車で約10分
■加古川バイパス・加古川西ランプから 南へ約4.5km

会社HP

https://www.kagonet.co.jp/

最終更新日:2025年10月11日
株式会社籠谷 を閲覧している方は、以下の企業も閲覧しています

- この企業の特集記事️ -

SEARCH

企業検索

検索件数の多いキーワード

こだわりから探す