シーダムが手掛ける素材は、皆さんの日常生活でよく目にする商品に幅広く使用されています。例えば、クリアファイルや食品の梱包材、さらには就活生が頻繁に利用する地下鉄にも弊社の素材が使われています。具体的には、御堂筋線や谷町線などの地下鉄駅で見かける床サインの表示に使用されています。
これらの素材は「エラストマー」と呼ばれ、機能フィルム商品として、携帯電話や自動車関連、衣料品など、さまざまな分野でその性能を発揮しています。このエラストマーは、柔軟性と耐久性に優れ、多用途にわたる無限の可能性を秘めています。
私たちは、若い力と新しいアイデアでこの素材の可能性をさらに広げていきたいと考えています。会社説明会では、私たちが取り組んでいる仕事内容の面白さや、革新的なプロジェクトについて詳しくお話しします。ぜひ、皆さんの力を私たちに貸してください!一緒に未来を創りましょう!!
製造部門
生産管理、生産技術
製造部門:化学系・機械系の学部学科
製造部門:4名
シーダム株式会社 上郡工場
◆上郡工場、大阪本社、大阪営業所
対策欄:禁煙
特記事項:喫煙専用室設置
◆東京営業所
対策欄:禁煙
工 場 8:00~17:00(休憩60分)
3カ月
通勤手当(上限:片道50km)
単身赴任手当
住宅手当
時間外手当
子ども手当
役職手当
ほか15項目
※基本給とは別に、以上の諸手当が支給されます。
年1回(6月)
年2回(6月、12月)
※計4.42カ月分/年(過去5年平均) 2024年度実績4.05カ月分/年
年間休日121日(2024年度)
→完全週休2日制、土日祝日、GW、夏期休暇、年末年始休暇
※その他休日は会社カレンダーによる
慶弔休暇、リフレッシュ休暇(副賞あり)
新入社員研修(ビジネスマナー等)、品質管理研修 等
・業務に必要で会社が認めた資格取得費用の全額補てん
(フォークリフト、クレーン、玉掛け)
・その他各種国家資格の資格取得補てん
品質管理検定取得の推進 その他、業務に必要な検定取得の推進
10.2時間(2024年度実績)
ワークライフバランスを重視した働き方が可能です♪
14日(2023年度実績)
まずは、「はりまっち」よりエントリーして下さい。
その後、会社説明会のご案内をさせていただきます。
基本的な流れは以下の通りです。
・個別の会社説明会は随時実施!
合同説明会に参加されなかった方でもお気軽にお問い合わせください♪♪
・適性検査等行いますが、お人柄も重視しております。
面接では是非あなたらしさを発揮してください♪
大阪大学、神戸大学、兵庫県立大学、滋賀大学、岡山大学、山口大学、鳥取大学、島根大学、福井大学、
京都工芸繊維大学、福井県立大学、金沢工業大学、静岡大学、一ツ橋大学、早稲田大学、明治大学、中央大学、
同志社大学、神戸外国語大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、京都産業大学、大阪工業大学、
摂南大学、大阪電気通信大学、大阪産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学 他
〒678-1241
兵庫県赤穂郡上郡町山野里357
TEL:0791-57-2511
◆採用担当◆
事業支援部 辻・坂谷
saiyou_grp@sheedom.co.jp
m_tsuji.uz@sheedom.kurabo-grp.com
JR山陽本線「上郡」駅からタクシーで5分/自転車で20分
- この企業の特集記事️ -
SEARCH
企業検索
検索件数の多いキーワード
こだわりから探す