アークハリマ株式会社

【金属材料の知識】と【最先端のモノづくり技術】で社会に貢献する会社

私たちは、創業55年の歴史を持つ「金属材料のエキスパート」です。
創業時からステンレスを中心とした金属材料を取り扱い、現在では半導体、クリーンエネルギー、環境、インフラなど今後ますます成長していく可能性の高い分野で私たちの材料・技術を提供しています。
特に半導体分野では、当社にしかできない技術が最先端の半導体製造に採用されています。

アークハリマは、日本がかかえる様々な課題に対し、自社の強みをいかして社会に必要とされる企業を目指します。

【採用担当者からのお知らせ】
こんにちは!アークハリマ 採用担当です。
この度は当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

「金属材料のエキスパート」と聞くと、専門性が高く、未経験から始められるか不安に思う方もいるでしょう。しかし、ご安心ください。

弊社に入社してきた先輩方も初めは皆さんと同じ”未経験”からのスタートです。
アークハリマには”未経験”だった先輩方を”エキスパート”にまで育て上げた【研修制度】と【成長機会】があります。

初めは皆が初心者
”成長”は立てた目標を着実に達成させることの”積み重ね”です。
当社は、「チャレンジをした人が成長をしていく」という考えを持っています。
だからこそ、「どんなことにも恐れずどんどんチャレンジしていきたい!」「同世代の人々より早い速度で成長したい!」
そんな方は、是非一度弊社へお越しください。

【目次】
■アークハリマで働く3つの特徴
1.将来性の高い”ステンレス”素材
2.モノづくりへのこだわり
3.社員を育てる研修制度
・チャレンジシート
・ランクアップノート
・職務要件表

■新事務所/新工場のご紹介

■会社概要

1.将来性の高い”ステンレス”素材

ステンレス特性を知り尽くしており、特に二相系と呼ばれる高機能性ステンレスについては日本の同業他社の中でも「フロントランナー」として当社が扱ってきました。
厳しい環境でも錆びにくく高い強度を持つ二相系ステンレスは様々な製造現場の課題を解決する理想の材料として、欧米では認知度があった材料を当社がいち早く紹介・提案する形で日本に広めてきました。

2.モノづくりへのこだわり

アークハリマのDNAに刻まれているは町の鉄工所。
戦後の復興時期にものづくりを始めました。
製缶・溶接と呼ばれるタンク製造などは得意中の得意分野で、設計から製作・据え付けまでを一括で受注。
石油・化学・エネルギー・食品分野のプラントや工場設備を多数手掛けています。

3.社員を育てる人事制度

仕事が面白い会社とそうではない会社の違いは、『自ら』目標を立て、『自ら』工夫し、『自ら』挑戦し、その結果を評価してくれる風土や企業文化があるかどうかです。
『自創経営』を実践するアークハリマには、その土壌がしっかり根付いています。
社員一人ひとりが、仕事が面白いと思って自らを高めていける会社。
仕事を通じて自分の人生とアークハリマを思いっきり愉しめる仲間がいる会社。
そんな会社であると自負しています。

AWARD

人事制度の紹介(一部)

1.職務要件表
自分の目指したいキャリアに向け
・どのような能力が必要か
・どのような行動をしなければならないのか
・どのような勉強が必要か
が一目でわかるようになっています。
将来的になりたい役職にむけ、入社後からどう動けばよいかが明確に分かるようになっています。

2.チャレンジシート
自身の能力の向上と会社の目標を達成させるため、半年に一回目標を立てます。

3.ランクアップノート
チャレンジシートを元に日々の行動計画を立てる為のツールです。
立てた「行動目標」をもとに、メンターや上長と成長対話をし、進捗確認や相談できる仕組みがあります。

INFO

会社概要

本社
  • 〒671-0252 兵庫県姫路市花田町加納原田771-1
事業所
  • 本社および工場
設立
  • 1969年(昭和44年)8月1日
代表者
  • 柴田 耕作
資本金
  • 1,928万円
従業員数
  • 55名(2024年10月現在)
平均年齢
  • 41歳
主な取引先
  • 川崎重工業株式会社、三菱重工業株式会社、三菱マテリアルテクノ株式会社、株式会社帝国電機製作所、株式会社酉島製作所、株式会社ハマダ、三相電機株式会社、株式会社タクミナ、株式会社梶原鉄工所 ほか
【お問い合わせ窓口】

〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田771-1
TEL 079-252-2234
FAX 079-252-0102

担当:経営管理部 篠塚
メール:arc-saiyo@arc1.co.jp


【交通機関】
最寄駅:JR山陽本線・神戸線「御着駅」
アークハリマ株式会社を閲覧している方は、以下の企業も閲覧しています

- この企業の特集記事️ -

SEARCH

企業検索

検索件数の多いキーワード

こだわりから探す