🌟 ヨドプレの働きやすさと社内の雰囲気 🌟
私たちヨドプレは、お客様の満足度と同じくらいに、従業員の満足度にもこだわっています。
ノー残業デーやリフレッシュ休暇制度など、働きやすい環境づくりを進めた結果、2011年には「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」を受賞!また、優れた健康経営を実践している企業として、「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」にも認定されました🏆
社内の雰囲気はとても良く、面倒見のいい先輩が揃っているので、分からないことがあれば、じっくり時間を取って教えてくれることも珍しくありません。
実際、会社説明会にお越しいただいた学生さんからも、「座談会が楽しかった」との嬉しい声をたくさんいただいています😊
ヨドプレの魅力は、何といってもその雰囲気の良さ!
役職や立場に関係なくフランクに話せる環境が整っており、楽しく仕事ができることが長く続けられる秘訣です!
就職先を選ぶ際、働く環境の良さはとても大切だと思います。ぜひ一度、ヨドプレにお越しいただき、私たちの職場環境を直接感じてください✨
人事担当:三木
営業(法人ルート営業)
・プレカット営業
・建材営業
・エコシステム営業
-----------------------------------------------------------
ヨドプレの営業は、工務店様から提示される間取り図面をもとに、木造住宅に必要な部材(土台・柱・梁など)の加工図面を作成し、工務店様へ提案・販売する「技術営業職」です。ノルマはありません。
技術営業職は、会社の顔として重要な役割を果たすことはもちろん、構造計算や軸組図作成等の設計の知識が必要となります。そのため、入社後1年間は内勤業務に携わり、木造住宅の設計知識を学んでいただきます。
住宅の知識や設計の知識が全くなく入社される方がほとんどですので大丈夫です。何れにせよ木造軸組み工法の習得には時間が掛かりますので、じっくりと丁寧に指導育成していきます。
また、建築資材(建材・太陽光発電・瑕疵保険)の提案・販売に携わる職種もあります。
設計事務職
ヨドプレでは長期優良住宅・構造計算などの専門的な設計サポートから住宅瑕疵保険・地盤保険の取次まで幅広い業務を行っています。
設計部門への配属後は、半年間の充実した教育プログラムのもと、壁量計算、基礎伏図作成などからスタートします。実力に合わせて、長期優良住宅の設計にも携わっていただき、性能評価や図書作成までお任せします。
CAD事務職
ヨドプレでは、注文住宅の設計がメインですから、設計図面を3次元の立体に加工するCADオペレータの役割は重要です。基本的にはOJTとなりますが、先輩がマンツーマンで指導するエルダー制度で、設計の知識を学びながらハイレベルな技術が習得できます。
一般事務職
見積積算から受注、資材の発注と仕入、出荷から売上計上に至るまでの一連の事務処理を、専用端末を使用して行っています。工務店様からの電話対応なども含め、営業部門をサポートする幅広い業務に携わっていただきます。
生産管理・木材加工機械オペレータ
木材加工(プレカット)機械オペレータは、実際に加工を行う機械の操作をします。機械にデータを入力し、材料をフォークリフトで投入してから、必要に応じて手加工を行い、最終検査を実施します。工場現場でスキルを磨き、将来的には生産管理や現場の責任者を目指せる仕事です。
全学部全学科
若干名
本社/加西市田原町宮の谷3179-3
対策欄 : 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用室設置(屋外)
8:00~17:00(実働7.5時間/休憩90分)
木材加工機械オペレータのみ
8:00~17:00と13:00~22:00 または 15:00~24:00
などを基本とする週単位の二交替制。
※時間外手当は全額支給
時間外手当
※全職種:時間外全額支給
年1回(4月)
年2回(6・12月)
日曜、祝日、土曜(土曜は月平均1回程度の出勤あり)
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
年間休日115日
新入社員研修・安全衛生教育・職種別研修・フォローアップ研修・OJT教育等
14.3日
はりまっちよりエントリーしてください
【交通費】
会社説明会・インターンシップ・面接で交通費支給しています。
・県内1,000円
・県外2,000円
【アクセス】
電車で来社される場合、当社最寄り駅の北条鉄道田原駅もしくはJR加古川駅まで車でお迎えに上がります。
お車で来社の場合は、駐車場の空いているところにご自由にお停めください。
<大学>
大阪芸術大学、大阪商業大学、岡山県立大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西学院大学、九州産業大学、京都外国語大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸親和女子大学、神戸女子大学、摂南大学、中京大学、鳥取大学、同志社大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、福井工業大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、愛媛大学、神戸市外国語大学、大阪工業大学、他
<短大・高専・専門学校>
関西外国語大学短期大学部、神戸女子短期大学、専京都建築大学校、産業技術短期大学、修成建築専門学校、日本工科大学校、姫路情報システム専門学校、他
人事担当 三木瑞穂
〒675-2114
兵庫県加西市田原町宮の谷3179-3
TEL:0790-38-0759
メールアドレス:mik@yodop.jp
【電車】
JR加古川線「粟生」駅から、北条鉄道へ乗り換え
北条線「田原」駅下車徒歩15分
【車】※推奨
姫路駅から約40分
加古川駅から約30分
- この企業の特集記事️ -
SEARCH
企業検索
検索件数の多いキーワード
こだわりから探す