太陽グループ

福祉業界を誤解しないでください。

みなさん、こんにちは!“福祉っぽくない福祉施設”の太陽グループです。

“福祉施設なのに福祉っぽくないってどういう意味”?
それは、「福祉だからこうすべき」という固定概念に頼らず、常に目の前の利用者さんにとってどうするのが最善かを考えて行動しているという意味です。

ですから、一般学部卒業の方も安心してください。今までの福祉にとらわれない発想が利用者さんの笑顔につながることも多いのです。そのような発想は、まっさらな人のところから出てきやすいもの。

もちろん、基礎はしっかり教育しますので、安心してくださいね。当法人で福祉の楽しさ、ヤリガイを感じてください!

★未経験OK!

「福祉って専門の勉強や資格が必要」と思われていませんか?

そんな事はありません!

社員の半数は福祉以外の学部からの就職です。
もちろん、先輩職員が丁寧にお教えします。

★仕事をしながら資格取得!

入職後のスキルアップを目指して、介護福祉士や精神保健福祉士、社会福祉士の資格を取る事もOK!
資格取得へ向けたバックアップも心配しないでください。
さらに、資格取得後は手当額もアップ!

基本情報

募集職種

仕事内容

生活支援員

介護職員

当グループが運営する各法人、施設などにおいては、若干仕事の内容に違いがありますが、生活支援員・介護職員として利用者の方々の生活支援、日中活動支援、作業支援などを行っていただきます。日々のレクリエーションや、祭り・旅行・クリスマス会など年間イベントの企画運営もお任せします。

利用者の方々、お一人おひとりがその人らしさが尊重され安心できる毎日を送れるようにサポートをしていただきます。
また、着替え・食事・入浴・排泄など、何でも介助をするのではなく、利用者さんが自分でできることはできる限り自分でしてもらうように、ときには見守ることも重要です。

募集学科

全学部全学科対象です。

※当グループの職員は、福祉関連の学びをした職員もいますし、その他の学部卒業の職員もいます。そして、今現在、みんな大活躍しているので安心してください。

就職活動中には福祉業界は検討もしていなかった職員も、現在は福祉の楽しさに魅了されています。ぜひ、あなたも福祉の楽しさヤリガイを実感してみませんか?

募集人数

●名

勤務地

■老人健康管理センター ひめじ保養所 太陽
 兵庫県姫路市打越

■社会福祉法人 姫路社会福祉事業協会
 白鳥園(特養) 燦燦(小規模多機能) つむぎ(グループホーム)
  兵庫県姫路市林田町
 はくちょう、こはく(デイサービス)
  兵庫県姫路市打越

■社会福祉法人 南光社会福祉事業協会
 南光園(救護)
  兵庫県佐用郡佐用町

■社会福祉法人 愛光社会福祉事業協会
 愛光園、三恵園、三愛園(障がい 入所)
 三光園、陽光園、三愛園、スワン(障がい 通所)
  兵庫県姫路市打越

■社会福祉法人 太陽社会福祉事業協会
 ジョイガーデン(救護)
  兵庫県姫路市林田町
 サンシャイン(グループホーム) アズール(児童)
  大阪府大阪市東淀川区

オフィス環境
受動喫煙対策
あり

■太陽、白鳥園、はくちょう、南光園、愛光園、三光園、ジョイガーデン
対策欄:喫煙室設置
特記事項:喫煙専用室設置

■燦燦、つむぎ、こはく、三恵園、陽光園、三愛園、スワン、サンシャイン
対策欄:禁煙
特記事項:屋外に喫煙場所設置

勤務時間

各法人、各施設によって異なります。

入所施設(シフト制)
通所施設(日勤帯)

※パンフレットなどご参照ください。

初任給
(例)社会福祉法人 愛光社会福祉事業協会
大学卒
初任給例:230,000円 
基本給170,000円+処遇改善手当(2万円~4万円)+夜勤手当(5,000円/1回)×4回の場合
短大・専門学校卒
初任給例:220,000円~
基本給160,000円+同条件

〇別途支給される手当
・資格手当(上限7,500円)
・住居手当(上限12,000円)
・通勤手当(上限24,000円)
・その他、扶養手当・時間外手当等があります。

※各法人、各施設、制度により、多少の異なりがあります。
※詳しくは、見学・説明会、インターンシップ、合同就職説明会でご確認下さい。

固定残業制度
なし

試用期間の有無
なし

諸手当

資格手当、施設間調整手当、夜勤手当、宿直手当、処遇改善手当、通勤手当
住居手当、時間外勤務手当、出張手当など

昇給

年1回

賞与

(例)社会福祉法人 愛光社会福祉事業協会

年2回(夏1.9ヶ月 冬2.1ヶ月 合計4.0ヶ月)

※各法人、各施設、制度により、多少の異なりがあります。
※詳しくは、見学・説明会、インターンシップ、合同就職説明会でご確認下さい。

休日休暇

(例)社会福祉法人 愛光社会福祉事業協会

日曜、祝祭日、第二・第四土曜日、夏季休暇3日、年末休暇3日、年始休暇3日
施設入所支援サービス提供の事業所は、上記休日を基本に交代勤務となります。

※各法人、各施設、制度により、多少の異なりがあります。
※詳しくは、見学・説明会、インターンシップ、合同就職説明会でご確認下さい。

福利厚生
加入保険
各種保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
その他
(例)社会福祉法人 愛光社会福祉事業協会

・退職金制度加入
(1) 社会福祉施設職員等退職手当共済
(2) 兵庫県民間社会福祉事業職員退職共済
・福利厚生センター加入(各種お祝い金制度等完備)
・定期健康診断
・永年勤続表彰制度
・福祉賞(特別昇給制度)

【レクリエーション】
・兵庫県社会福祉協議会主催 バレーボール大会参加
・全国社会福祉軟式野球連盟主催 野球大会参加

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒数男女別
平均継続勤務年数
8
従業員の平均年齢
46.9

職業能力開発・向上に関する状況

研修
あり

■初任者研修は各事業所にて実施
■施設内研修(外部講師派遣含む)の企画、実践
■施設外研修への派遣促進
■法人研修委員会による職員研修会(3回/年)

上記内容により、高度で科学的な知識と専門的技術の習得を行い、より高い水準の援助が実践できるように心がけています。

自己啓発支援
あり

衛生管理者資格取得講座費用の事業所負担等

メンター制度
あり

担当エルダーにて個別に実施

キャリアコンサルティング
あり

福祉分野に特化されますが、学生の相談に応じています。

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績

4時間

前年度の有給休暇の平均取得

10日

応募方法・採用までの流れ

採用方法

数ある求人の中から、太陽グループの求人情報ページをご覧いただき本当にありがとうございます。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはエントリーをお願いします。エントリーいただきましたら、参加予定の合同就職説明会や施設見学のご案内をさせていただきます。

「福祉業界は考えていない」という方も、将来ご自身や身内の方のためにも福祉業界のことは知っておいて損はないと思います。業界研究や自身の見識を広めるという目的で、施設見学には一度行ってみたいという方も歓迎しています。当法人に就職する、しないにかかわらず、一人でも多くの方がこの業界のことを知っていただけたら嬉しく思います。

たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています。

採用までの流れ
  • はりまっちよりエントリー or 参加した合同就職説明会でエントリー
  • 採用選考試験(筆記、面接)
  • 内定!

採用実績校

採用実績校

【大学】
川崎医療福祉大学・関西国際大学・関西福祉大学・京都産業大学・近畿大学・大阪学院大学・関西学院大学・近畿医療福祉大学・神戸女子大学・帝京大学・帝塚山大学・天理大学・東北福祉大学・日本福祉大学・花園大学・姫路獨協大学・兵庫大学・佛教大学・武庫川女子大学・桃山学院大学・吉備国際大学・龍谷大学・早稲田大学 他

【短期大学】
大手前短期大学・華頂短期大学・賢明女子学院短期大学・京都西山短期大学・兵庫大学短期大学部(旧:兵庫女子短期大学)・武庫川女子大学短期大学部・龍谷大学短期大学部 他

【専門学校】
神戸医療福祉専門学校・姫路福祉保育専門学校 他

お問い合わせ

お問い合わせ先

法人本部
姫路市打越1100
TEL:079-266-6600
担当/松下

メールアドレス

info@aiko-welfare.or.jp

交通機関

JR姫路駅より神姫バスで30分(緑台行:打越新田、白鳥台経由の場合:打越西で下車)徒歩約5分/山陽自動車道 姫路西ICより10分/姫路西バイパス:山陽姫路西IC東下車5分

※グーグルやナビで場所を検索するときは「太陽公園」でOK!

最終更新日:2024年8月29日
太陽グループを閲覧している方は、以下の企業も閲覧しています

- この企業の特集記事️ -

SEARCH

企業検索

検索件数の多いキーワード

こだわりから探す