ダニ研究の最前線で、あなたの知識を活かしませんか?
私たち日革研究所グループは、ダニ対策のパイオニアとして、世界トップクラスの研究を行いながら 「ダニ捕りロボ」「ダニ捕りマット」 などの画期的な製品を開発・製造しています。
📍 拠点:たつの市・相生市・上郡町
📦 販売チャネル:公式ECサイト「ダニ捕りドットコム」、Amazon、楽天、Yahoo!、全国のハンズ(東急ハンズ)など
\ ダニ研究20年!世界有数の研究機関 /
ダニによるアレルギーや健康被害をゼロにするため、最先端の研究を続けています。
これからも、ダニ研究の深化と新しい製品開発を通じて、より快適で健康な未来を創っていきます!
少しでも興味があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。
あなたの挑戦が、新しい未来をつくります! 💡✨
ダニ研究の舞台裏を大公開!
私たちの研究現場では、最新の装置を駆使してダニの生態を徹底解明 しています。
ここでは、その一部をご紹介します!
【温度・湿度を徹底管理!「インキュベーター」】
ダニの飼育や試験には、温度・湿度の管理が不可欠。
そこで活躍するのが「インキュベーター」という装置です!
✅ 自然環境に近い状態を再現し、正確なデータを取得
✅ 大型試験が必要な場合は、専用の試験室も活用!
【ダニをじっくり観察!「顕微鏡」】
ダニの生態を詳しく観察するために、複数の顕微鏡を活用しています。
🔬 実体顕微鏡 → ダニの行動や個体数を観察
🔬 光学顕微鏡 → ダニの種類を特定
1mmにも満たないダニを詳細に分析し、確かな研究データを積み重ねています!
【安全・正確な研究を支える装置たち】
研究の安全性と精度を確保するため、以下の装置も活用!
🛡 安全キャビネット・ドラフトチャンバー → 実験時の安全確保
🧬 リアルタイムPCR装置 → ダニの遺伝子解析
⚡ 2次元電気泳動 → ダニ由来のタンパク質を解析
📊 プレートリーダー → 試験結果の数値化
採用担当者からのメッセージ
初孫を助けるために始まったダニ研究
家の中のいたるところに潜み、虫刺されやアレルギーの原因になるダニ。
近年ますます注目される対策商品ですが、日革研究所グループが、ダニ研究を始めたのは今から約30年前のこと。
創業者の初孫が重度のアトピー性皮膚炎を患い、苦しむ親子を救いたいと思ったことがきっかけです。
こだわりのモノづくり
アレルギーに悩むすべてのご家庭へ。
世界初のダニ捕獲乾燥技術を開発し、当初から天然由来成分にこだわった安心・安全な「ダニ捕りシリーズ」は、今では大手ECモールのジャンル別ランキングで売上No.1。
ダニ刺されやアレルギーにお困りのお客様から「ダニへの不安がなくなった!」「子ども・ペットにも安心して使えます!」など喜びの声を多数いただいています。
グループで研究・開発・製造・販売すべてを手がけることで、品質と安全性(国内外の検査機関で立証)を管理し、お客様のご意見をスピーディに反映。日本のダニ研究を推進するために研究開発室を開設し、人と環境にやさしい製品づくり、体験会やWebサイト、SNSなどを通じて正しいダニ対策を広める活動も行っています。
今後は、海外からのお問い合わせも多いため、海外展開も考えています。
Amazon 売上第1位🥇
※2023年2月16日現在売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 捕虫器部門
Amazon URL
https://www.amazon.co.jp/stores/page/835E40B3-F78B-492E-87D0-96045AB510D9
楽天 売上第1位🥇
※虫除け・ 殺虫剤デイリーランキング (2023年2月26日,楽天調べ)
楽天市場店 URL
https://www.rakuten.ne.jp/gold/danitori/
社名の由来
「日革研究所」という社名は、日々の革新を基盤にしています。常に新しいアイデアや技術を追求し、社会や産業界に新たな価値を提供することを使命とし、探究心と柔軟性、チームワーク力を活かして革新的なソリューションを生み出すことに焦点を当てています。
企業理念 |
ダニの健康被害に悩む全ての方の味方でありたい。 |
日革研究所グループは、ダニの研究から開発されたダニ対策製品を通して、全ての方に安全で安心できるダニストレスフリーな生活をお届けすることを最大のミッションとして、人々の豊かな生活に貢献します。 |
将来ビジョン
アレルギーに悩むご家庭に寄り添い、安心して使える製品を提供し、健康で豊かな生活をサポートすること。
ダニのアレルギー症状を軽減し、ご家族の健康を守ることです。
安全性に優れた製品開発、環境への配慮、世界中への普及、社会貢献…長年の研究と技術の進化を活かし、多くの人々の健康と幸福に貢献します。
健康な暮らしを守るために、日々革新
最新テクノロジーを活用し、業務の効率化を進めながら、ワークライフバランスも大切にする環境を整えています。
また、成果を上げた分だけ正当に評価される社風があり、年齢や勤続年数に関係なくキャリアアップが可能です。
実際に、30代前半で部長になった社員もいます。
「将来は社長になりたい!」そんな大きな夢を持つ方も大歓迎!
あなたの挑戦が、会社の未来をつくります。
数字で見る日革研究所グループ
チームワークを大事にする社風
共感と協力を重視し、チームワークとイノベーションを推進。
社員は、お客様視点を大切にし、使命感と責任感をもって、製品の品質とお客様満足度の向上に取り組んでいます。
お客様と信頼を築き、安心で健康に貢献する製品を提供し、社会貢献と持続可能性にも力を入れています。
求める人物像
- この企業の特集記事️ -
SEARCH
企業検索
検索件数の多いキーワード
こだわりから探す