『求む!久商の次の未来を創る人』
~明るさと協調性~
お客様に信頼して頂ける品質を提供し続け、安定した企業経営を行っていくためには、社内外含めたくさんの人の力を借りて仕事をしていく必要があります。
チームワークを大切にし、明るい笑顔で積極的にコミュニケーションを取ることが仕事を上手に進める近道です。
~柔軟な発想力~
近年、時代の変化の流れが日々大きくなっています。
現状維持は後退ととらえ、社会の変化に順応していける企業こそが生き残っていける時代と考えています。
毎日起こる様々な問題の本質を見極め、柔軟な発想力で対応し、全て答えの違う問題をそれぞれの考えで解決する能力が今後更に求められていくでしょう。
久商が今後、新しい時代を切り拓き、次の未来に向けて引き続き成長し続けるためには、やる気と可能性に満ち溢れた皆さんの若い力が必要です。
是非当社でチャレンジしてみませんか。
皆さんと会社説明会や面接でお会いできることを楽しみにしています!
技術職・製造技術者/播磨町勤務
切断、開先、曲げ、マシニング、溶接などの様々な加工機械を用い、お客様の要望にあった鉄製品を作り上げていきます。
技術職・生産工程管理者/播磨町勤務
生産計画にもとづいて製品を製造するために、製造スケジュールや人員配置、機械のメンテナンス等製造現場全体がスムーズに進行するため様々な管理作業を行います。
技術職・品質管理者/播磨町勤務
厳しい品質基準を守り、向上させる役割を担います。開先や溶接などを通して完成する製品がお客様の要望通りに製造されているかを確認します。不具合品発生時の対応やトレーサビリティの実施も主な業務に含まれます。
技術職・生産管理者(CAD)/播磨町勤務
量・品質・コストのバランスが取れるように、CADシステムを用い材料の有効活用ができるよう管理を行います。
原材料の調達から製造図面やNCデータの作成などを行います。
営業職・法人向け営業
主に法人向けのルート営業を通じ会社の経営をサポートしていただきます。
〇法人営業
当社製品の技術力と実績を強みに、主要取引先である大手建機機械メーカーのニーズを満たす製品の提案・見積・受注等の一連の業務を行って頂きます。取引先各社との連携を深め、さらに強い信頼関係を構築していく仕事です。
法人向け営業のためノルマはございません。
人とコミュニケーションをとるのが好きな方大歓迎!!
全学科
技術職:1~5名
営業職:1~5名
本社(兵庫県)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙所あり
(就業時間外のみ)
8:10~17:10
実働8時間/1日
・残業手当
・通勤手当
公共交通機関利用 定期代全額支給
交通用具使用 自家用車等利用の場合、距離に応じて支給
・住宅手当
自宅から会社まで直線距離50km以上で一人暮らしをする場合
月 30,000円 支給
・家族手当
配偶者(13,000円)、扶養している子(2,000円/人)がいる場合 世帯主に支給
・技能手当
クレーン運転士免許証を取得した者
ガス溶接作業主任者免許証を取得した者
・転勤補助手当等
年1回(4月)
年2回(7月、12月)
年間休日121日
土曜・日曜・祝日
年末年始・GW・お盆(当社カレンダーによる)
・新入社員研修や管理職研修等階層別研修の他、一般教育として職種別研修を行い、各人の能力をサポートします。
・通信教育や外部研修派遣などによって、社員の能力開発、自己啓発をサポートしています。
・資格取得を奨励しており、取得費用の負担や加給によって公正なリターンを心がけ、社員のやる気をバックアップします。
・勤続年数に応じ、永年勤続表彰を行うなど、長期にわたり安心して勤務できるようサポートします。
10.3日
はりまっちよりエントリーしてください
募集コースの選択方法:応募書類提出時に募集コースを決めていただきます。
内々定までの所要日数:1週間以内
選考方法:筆記試験(一般常識・作文)、面接(個別)
選考の特徴:エントリーシートなし、選考で筆記・適性検査あり
提出書類:履歴書、成績証明書
<大学>
大阪電気通信大学、金沢工業大学、関西学院大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸女子大学、公立鳥取環境大学、拓殖大学、同志社大学、日本文理大学、姫路獨協大学、兵庫大学、広島修道大学、流通科学大学
久商株式会社
業務部 西川 祐介
〒675-0155 兵庫県加古郡播磨町新島6番地16
TEL : 079-441-1202
FAX : 079-441-1205
nishikawa@kyusyo.co.jp
神姫バス「新島中央公園前」徒歩9分
- この企業の特集記事️ -
SEARCH
企業検索
検索件数の多いキーワード
こだわりから探す