川重テクノロジー株式会社

未来に活かせるあなたの技術を、活かしてみませんか!
川重テクノロジーは、陸、海、空はもとより、深海から宇宙に至るまで幅広い製品分野に、機械、材料、化学、電子、情報、制御など、様々な技術分野の専門知識を活かし、研究開発に技術を提供しています!

基本情報

募集職種

仕事内容

制御・電気電子・ロボット・情報系 技術職

機械・材料・物理系 技術職

化学工学系 技術職

募集学科

・制御系、電気・電子系、画像処理系、ロボット工学系、情報工学系、情報通信系、情報ネットワーク系、機械システム系
・機械系、材料系、航空宇宙系、船舶海洋系、物理系
・化学系、応用化学系、理学系、生物系、環境系
など

募集人数

15名程度

勤務地

兵庫県明石市
*転勤はありません

オフィス環境
受動喫煙対策
あり
勤務時間

8時間/日(休憩12:00~13:00)
*フレックスタイム制を全社員に適用。
 コアタイム 10:00~15:00
 清算 1か月単位

初任給
大学院(修士) 
281,000円
大学
260,000円
高専
240,000円

※2024年4月実績

固定残業制度
なし

試用期間の有無
あり

2か月間
試用期間中も待遇に変わりなし

諸手当

・時間外手当
・通勤手当(上限50,000円/月)

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月、12月)

休日休暇

所定休日
125日間/年(2024年度)
・週休2日(土・日)、祝
・5日以上の連休が4回/年 
 [GW:5月、電力夏季休暇:7月、夏季休暇:8月、年末年始休暇:12月]
*独自カレンダー運用

有給休暇
22日/年
*入社日から利用可能

福利厚生
加入保険
各種保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
その他
生活/単身寮・社宅制度
制度/選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、財形貯蓄、従業員持株制度
施設/社員食堂、診療所、売店
保養所/有馬温泉、六甲山

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数×離職者数
過去3年間の新卒数男女別
平均継続勤務年数
16.9
従業員の平均年齢
45.1

職業能力開発・向上に関する状況

研修
あり

新入社員
 ・入社時基礎研修、・入社後フォロー研修、・通信教育、・配属後OJT
 ・1年後OJT成果発表会
入社2年目
 ・コミュニケーションセミナー
入社3年目
 ・ロジカルシンキング研修、キャリアデザインセミナー
役職任用者
 ・主任・主事・主査 任用時研修
 ・役職任用者サブ教育
課長任用
 ・課長労務管理研修、課長任用時サブ教育
対象の従業員
 ・指導員研修
 ・英語教育(E-Learning総合、On-line Speaking、Writing)
 ・安全・衛生教育
 ・川崎重工主催工学専門教育、情報技術教育
 ・ライフプランセミナー

自己啓発支援
あり

選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)による費用補助

キャリアコンサルティング
あり

・入社6か月後、1年後に、社内キャリアコンサルタント(国家資格保有者)が面談を実施
・対象者に、社内キャリアコンサルタント(国家資格保有者)がキャリア面談を実施
・全従業員が、1年に1回所属長とキャリア面談を実施

社内検定等
あり

川崎重工主催「社内英語検定(TOEIC)」年1回

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績

15.6時間(2023年度)

前年度の有給休暇の平均取得

取得日数 18.5日(2023年度)
取得率  84%(2023年度)

前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別)
●男性
●女性

応募方法・採用までの流れ

採用方法

エントリー後に、応募方法を個別にご案内します!
〔選考プロセス〕
・書類選考Web提出
・筆記試験〔テストセンター〕
・面接試験〔対面〕1回

採用までの流れ
  • はりまっちエントリー
  • <希望者>on-line説明会・on-line仕事紹介・実験棟見学
  • *書類選考〔応募書類Web提出〕
  • *筆記試験・適性検査〔テストセンター〕
  • *面接試験〔対面〕
  • 合否決定
備考

*技術分野によりスケジュールが異なる場合があります
【応募書類】
・履歴書(学校の様式、または市販のA4サイズ)
・自己PR文
・成績証明書

採用実績校

採用実績校

<大学院>
大阪大学、九州大学、神戸大学、北海道大学、信州大学、東京工業大学、岡山大学、徳島大学、鳥取大学、金沢大学、福井大学、愛媛大学、山口大学、熊本大学、兵庫県立大学、大阪府立大学、大阪市立大学、滋賀県立大学、岡山県立大学、東京都立大学、北九州市立大学、関西学院大学、関西大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、龍谷大学、摂南大学、立命館大学、近畿大学、高知工科大学、金沢工業大学、福岡工業大学、埼玉工業大学
<大学>
大阪大学、九州大学、神戸大学、信州大学、岡山大学、徳島大学、愛媛大学、鳥取大学、金沢大学、三重大学、兵庫県立大学、大阪府立大学、大阪市立大学、滋賀県立大学、関西大学、大阪電気通信大学、大阪工業大学、大阪商業大学、龍谷大学、摂南大学、立命館大学、近畿大学、福岡工業大学、金沢工業大学、岡山理科大学、東海大学
<高専>
明石工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、香川高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校

お問い合わせ

お問い合わせ先

新卒採用直通 080-1453-7290

メールアドレス

sh.u9_recruit-tch@global.kawasaki.com

交通機関

JR西明石駅東口から南へ徒歩約8分

会社HP

https://www.kawaju.co.jp/recruit

最終更新日:2025年4月15日
川重テクノロジー株式会社を閲覧している方は、以下の企業も閲覧しています

- この企業の特集記事️ -

SEARCH

企業検索

検索件数の多いキーワード

こだわりから探す