トライアドウエスト株式会社

トライアドウエスト株式会社 かもめ薬局

患者・医師・薬局が三位一体となった医療環境づくり

かもめ薬局は、処方せん調剤と在宅医療支援事業により、地域医療への貢献に努めます。

【担当者からのメッセージ】
私たちが目指す医療には、思いやりとおもてなしの心が必要です。
かもめ薬局は心ある人財を求めています。

○ 募集職種

【総合職】
薬剤師:薬学部or薬科大学卒業予定・要薬剤師免許
事業部 総合職:学部問わず

【一般職】
医療事務職:学部問わず
総務事務職:学部問わず

調剤薬局を経営する当社では、国家資格を持つ【薬剤師】の他、受付事務や、アシスタント業務を行う医療事務職、在宅医療を必要とする患者様と薬局との懸け橋となる営業職、そして、社員の労務管理やサポートを行う総務職など、様々な職種が働いています。

トライアドウエスト株式会社の事業本部は、兵庫県姫路市に所在しています。
事業本部には、地域連携事業部、薬局事業部、総務部、企画室などの部署があり、それぞれ、専従のスタッフが活躍しています。

かもめ薬局の「在宅医療支援事業」

かもめ薬局では、全ての職種が一丸となり在宅療養支援事業に注力しています。

日本社会が今まさに直面している「団塊の世代」の高齢化。当社ではこの点に早くから着目し、2025年までの長期計画として、介護保険分野(在宅)への進出を果たしました。「団塊の世代」は子どもや孫と共に生活しない核家族を形成してきた世代です。子どもが独立し、夫婦二人や一人暮らしという世帯が今後急速に増えていくと予測される中、私たちに何ができるのかを模索してきました。2009年には、本格的な在宅医療に取り組むべく「無菌調剤室」を備えた薬局を開設。2016年には在宅医療に特化した在宅専門薬局を開局しています。在宅療養されている患者様・施設利用者様お一人おひとりに対し、安全性と有効性の高い薬物治療を安心して受けていただくことができるよう、総合的に支援しています。

在宅療養の患者様と家族介護者様、施設利用者様と施設スタッフ様のニーズや要望はさまざまです。当社では、お薬のプロフェッショナルとして、単に利便性だけを追求した単一的なサービスではなく、個々のニーズや要望にお応えしながら、持続可能で効果の高いサービスを考え提供しています。

かもめ薬局のビジョン

かもめ薬局は、在宅医療支援事業を通じて、地域住民の皆様の療養生活のサポートと健康支援に努めています。

かもめ薬局の薬剤師は、自分の患者のために、処方箋を見極め、医師に確認し、時には処方提案、処方変更を行います。また、多職種の医療・介護スタッフと連携し、患者の自宅に出向いて、薬物治療のサポートを行います。夜間や緊急時も的確なアドバイスや提案を行います。かもめ薬局の薬剤師は「自分の患者」を持っています。そして、それを誇りとし「本物のプロフェッショナル」として覚悟を持って「かかりつけ薬剤師」を実践しています。

事業内容

兵庫県神戸市、芦屋市、加古川市、加西市、姫路市、大阪府吹田市、茨木市に調剤薬局を展開しています。

調剤薬局の経営・在宅医療支援事業

会社概要

兵庫県姫路市 姫路赤十字病院の真正面、『かもめ薬局日赤病院店』2Fに当社の事業本部オフィスがあります。

本社
  • 〒670-0063
  • 兵庫県姫路市下手野3-3-5
  • TEL : 079-295-5760
  • FAX : 079-295-5705
事業所
店舗
■兵庫県…16店舗
■大阪府…2店舗
設立
  • 1998年2月16日
代表者
  • 代表取締役 藤井 貴子
資本金
  • 1,000万円
売上高
  • 38億6,536万円(2024年9月)
従業員数
  • 125名(正社員84名、薬剤師70名)

教育研修制度の中でも、新入社員研修には特に注力をしています。どの職種も、先輩社員がマンツーマンで指導する新人OJT研修と新人同士で集まることができる集合研修を組み合わせながら、約6か月に渡って新人教育が行われます。
充分に時間をかけながら、手厚く大切に育成する風土があります。

新人研修期間には、新人フォロー研修等、同期同士、職種を越えて共に学んだり、励まし合ったりできる機会を多く設けています。共に学び共に成長できる環境づくりに注力しています。

最終更新日:2025年10月10日
トライアドウエスト株式会社を閲覧している方は、以下の企業も閲覧しています

- この企業の特集記事️ -

SEARCH

企業検索

検索件数の多いキーワード

こだわりから探す