グローリーテクニカルソリューションズ株式会社

私たちはこんな事業をしています!

当社は、通貨処理機のパイオニアであるグローリー(株)のグループ企業で、ソフトウェアの設計・開発を専門とし関連するメカ・エレキにも対応しています。2022年度創業50周年を迎えました。
金融、流通・交通、遊技、海外など幅広い市場で、暮らしやビジネスを支え画期的な製品を送り届ける企業として、
社会インフラを高度なソフトウェア技術で支えています。
長年培った技術と経験で、これからも社会のニーズに応えていきます。

魅力はココ!

グローリーグループ企業で次世代のソフトウェアエキスパート企業!

親会社のグローリー(株)が提供している製品は、通貨処理機では国内外で導入シェアNo.1(グローリー社調べ)の実績があり、全国の金融機関、スーパーマーケット、駅などで使われている通貨処理機や電子マネー決済端末、医療機関の診療費支払機など多彩に広がっています。こうした“暮らしやビジネスを支える製品”に関する制御ソフト開発や製品の利用シーンにマッチしたアプリケーションソフト開発ならびにお客様の業務内容にマッチしたソリューションシステム開発などを手がけているのが当社、グローリーテクニカルソリューションズです。

文理問わず活躍している理由は・・・【充実の研修制度】

社会インフラを支えるため、高度な精度とセキュリティを確立し、高いクオリティのシステム開発を担っている会社ですが、一方で社員の約3割が文系出身の会社でもあります。これは、「人こそ財産」という考えのもと、人材育成・教育に注力しているからこそ。新入社員導入研修では、グローリーグループ合同で、社会人としての基礎、マナー等について学ぶ合同研修と、ソフトウェア専門基礎研修を整えているほか、その後も1年間、配属先の先輩社員が指導役となり、仕事の進め方とソフト開発のノウハウを学びます。また、専門研修を必要に応じて受講できたりとフォローが万全。社員の継続的な成長を、会社としてバックアップし続けています。

プライベートも充実させられるように、働きやすさも整備!

働きやすさ・ワークライフバランスも充実しているのが当社の魅力の1つ。2021年度より制度化された在宅勤務の運用も定着しています。過去5年間の平均年間休日は122日、土日祝日が休みである他、GWや夏季、年末年始には6~9日の大型連休の取得も可能となっており、多くの社員が趣味や家族との時間などを大切にしています。また、水曜日・金曜日はノー残業デーに設定しており、平日もしっかりワークライフバランスを保ちながら働くことができます。男性・女性ともに子育てと仕事を両立している社員や、仕事が終わったあとにスポーツや趣味を楽しみ、プライベートな時間を有効に活用するなど、オン・オフのメリハリをつけている社員が多数います!

事業内容
通貨処理機・情報処理機などの
ハードウェア及びソフトウェアの開発及び設計、製造、販売

具体的な仕事内容は、       
1.多様な製品の制御ソフト開発
2.製品の利用シーンにマッチした アプリケーションソフト開発
3.お客様の業務内容にマッチした ソリューションシステム開発
設立
1973年(昭和48年)1月
(創業:1972年(昭和47年)1月)
資本金
3,000万円
従業員数
393名(2024年4月現在)
売上高
24億7000万円(2024年3月期)
代表者
代表取締役社長 中口 敬能
事業所
≪本社≫
●姫路本社
兵庫県姫路市下手野1-3-1 グローリー株式会社内(〒670-0063)

≪SC事業部≫
●姫路事業所
兵庫県姫路市下手野1-3-1 グローリー株式会社内(〒670-0063)


●東京事業所
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 19階(〒101-0021)


●神戸事業所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-3
神戸ハーバーランドセンタービル 7階(〒650-0044)

≪AZ事業部≫
●西宮事業所
兵庫県西宮市上甲子園5-5-17(〒663-8114)

●東京事業所
東京都台東区元浅草2-6-6
東京日産台東ビル 7階(〒111-0041)

≪MT事業部≫
●姫路事業所
兵庫県姫路市下手野1-3-1 グローリー株式会社内(〒670-0063)
主要取引先
《グローリーグループ》
グローリー株式会社、グローリープロダクツ株式会社、グローリーサービス株式会社、北海道グローリー株式会社、グローリーIST株式会社 他

《一般受注関連》
富士通グループ、株式会社ノーリツ、国立研究開発法人理化学研究所 他
沿革
1973年1月 株式会社テクニカルシステムズビューローを設立
1985年5月 資本金を2,000万円に増資、社名を株式会社テスに変更
1986年10月 資本金を3,000万円に増資
1991年9月 グローリー工業株式会社(現・グローリー株式会社)と資本並びに業務提携
1992年3月 本社を神戸市中央区京町に移転
1995年2月 本社を姫路市に移転(震災による一時疎開)
1997年12月 本社を神戸駅前に移転
2007年10月 グローリー・システム・クリエイト株式会社を吸収合併
       社名をグローリーシステムクリエイト株式会社に変更
       本社を姫路市に移転
2017年3月 情報セキュリティマネジメントシステム JIS Q 27001(ISO/IEC 27001)認証取得
2024年4月 グローリーAZシステム株式会社、グローリーメカトロニクス株式会社を吸収合併
      社名をグローリーテクニカルソリューションズ株式会社に変更
HP
最終更新日:2025年8月05日
グローリーテクニカルソリューションズ株式会社を閲覧している方は、以下の企業も閲覧しています

- この企業の特集記事️ -

SEARCH

企業検索

検索件数の多いキーワード

こだわりから探す